忍者ブログ

料理関連の記事、レシピなど

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インドのパン



チャパティ】

<材料> ※20枚分
全粒粉 400g
塩 ふたつまみ
水 200ml
打ち粉(全粒粉) 適量

<作り方>
    1. ボウルに全粒粉と塩入れて混ぜ、中央をくぼませて、水を注ぎ、まわりの粉をかぶせ、にぎるようにして混ぜる。
    2. 粉がボウルに残らずにひとまとまりになったら、手首近くで押してたたみ、ボウルを90度ずつ回しながら同様に押す。
    3. 生地がまとまったら台の上に打ち粉をして、2を取りだす。手首近くで押して延ばし、2と同様に生地をたたんで90度ずつ回しながらこねる。
    4. 約10分こねる。押してみて途中までゆっくり戻ったら濡れ布巾をかけ、常温で30分おく。
    5. 台に多めの打ち粉をする。4を2等分し、棒状に延ばして、それぞれ10等分に切る。
    6. 団子状に丸め、手のひらで平らに押してから麺棒で直径約14㎝、厚さ約3㎜に延ばす。
    7. フライパンを軽く温め、6を中火で焼く。薄く焼き色がついたら裏面を焼く。これを焦げ目がついてくるまで4~5回繰り返す。
    8. トングまたは金箸でつかみ直火であぶり、プーッと膨らませる。

      【ポイント】

      ・生地が堅くてこねられないときは、水を少し足す

      ・ホームベーカリーや餅つき機のこねる機能を使ってもOK

    ・焼きたてが一番ですが、少し時間をおく場合は表面にバターを塗っておく
【パニールカレー】

<材料> ※4人分
カッテージチーズ 1個分
玉ねぎ 1個分(半分はみじんぎり、半分はうす切り)
にんにく 1かけ分(みじん切り)
しょうが 1かけ分(みじん切り)
湯むきしたトマト 1個分(ざく切り)
水 200ml
生クリーム 大さじ3
バター 30g
塩 適量

★スパイス
 クミンシード 小さじ1
 コリアンダー 小さじ2
 ターメリック 小さじ1/2
 カイエンペッパー 小さじ1/3

<作り方>
    1. 鍋にバターを入れて軽く温め、半分ほど溶けたらホールスパイスを加えて泡が立つまで炒める。
    2. 玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて強めの中火で玉ねぎが明るめに色づくまで炒め、トマトを加えてペースト状になるまで炒める。
    3. コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、塩小さじ1弱を加え、焦げないように20~30秒炒め合わせ、水と生クリームを加えてなじませ、ひと煮立ちさせる。
    4. パニールを加えて崩れないようにそっと混ぜ、ひと煮立ちさせたら塩で味をととのえる。

      【ポイント】

    ・パニールは崩れやすいので、最後に加えてそっと混ぜ、形を残すように気をつける
PR