忍者ブログ

料理関連の記事、レシピなど

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


チキンカレー



<材料> ※4人分
鶏もも肉 400g(ひと口大に切り、カレー粉をまぶして1時間程寝かす)
玉ねぎ(みじん切り) 大1個
トマト(ざく切り) 1個
にんじん、じゃがいも 適量(各ひと口大に切る)
おろしにんにく 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
サラダ油 大さじ3
水 300ml
ヨーグルト 100ml(同量のココナッツミルクでも可)
塩 適量

■スパイス(パウダースパイス)
コリアンダー 大さじ1
クミン 小さじ1
カレー粉 大さじ1
カイエンペッパー 少々

<作り方>
  1. 厚手の鍋にサラダ油を中火で熱し、にんにく、しょうがのすり下ろしたものを炒め、トマトを加え、つぶしながらきっちり水分を飛ばし、ペースト状になるまで炒める。
  2. 玉ねぎを加え7~8分、濃いキツネ色になるまで炒める。
  3. にんじん、じゃがいも、鶏もも肉、水、ヨーグルトを入れて、ひと煮立たちさせる。
  4. 火を弱めてパウダースパイスと塩小さじ1強を入れる。スパイスがダマにならないように気をつける。
  5. ふたをして弱火で15分ほど煮る。途中ときどき混ぜる。塩少々で味を調える。

PR

コリアンダーの鶏肉炒め



<材料> ※4人分
鶏もも肉(皮を取り一口大に切ったもの) 400g
にんにく・しょうが 1かけら(みじん切り)
トマト 1個
玉ねぎ 大1個
コリアンダー 1回目…小さじ半分、2回目…大さじ1杯半
パクチー 適量
クミン 小さじ半分
カレー粉 小さじ1
ココナッツミルクパウダー 小さじ1
塩 適量
レモン汁 適量

<作り方>
  1. 鶏もも肉は適量の塩とレモン汁の中に2~3時間漬け込み、マリネにしておく。
  2. しょうが・にんにくをフライパンで軽く炒め、スライスした玉ねぎ、トマトを入れる。
  3. クミン・コリアンダーパウダーを入れて、少々炒める。
  4. 鶏もも肉を入れて、火を入れる。
  5. 完全に火が通ったところに、コリアンダーとカレー粉、ココナッツパウダーを入れ、10分ほど焦げないように炒め煮にする。
  6. 最後に葉(パクチー)を入れる。

クミンの使い方



●ホールの場合 ※必ず火を通してから使いましょう!
フライパンや鍋に油をひいて火にかけ、クミンを入れて5~6秒パチパチいって、ちょっと黒くなったら(焦がさないように)引き上げる。引き上げず、そのまま使っても可。

●パウダーの場合
他のパウダースパイスと同時でもOK!

<クミンの適量>
1人あたり …小さじ1/3ぐらい
※カレーの場合、目安としてはコリアンダー3に対してクミンは1。

グリーンピースとイカのスパイス炒め



<材料> ※4人分
玉ねぎ 1個弱
トマト 小さいの1個
グリーンピース 2カップ
イカ 1杯(エビを使う場合は冷凍エビサイズを150g~200g程度)
牛乳 1/2カップ
塩 小さじ1

≪スパイス≫
クミン 小さじ1/2
コリアンダー 小さじ1
ターメリック 小さじ1
カイエンペッパー 少々(適量で)

<作り方>
  1. 千切りの玉ねぎを油で炒める。
  2. 乱切りのトマトを加え、ペースト状になるまで炒める。
  3. グリーンピースとスパイス(カイエンペッパー、クミン、コリアンダー、ターメリック)を入れて、炒める。
  4. 少量の牛乳を入れ、イカを入れて、火を入れる。
  5. 最後に塩で味を調えて、できあがり。

エッグプラオ(インド風チャーハン)



<材料> ※1人分
ごはん 1杯
卵 1個
グリーンピース(冷凍または生) 大さじ(山盛り)1杯
ターメリック 小さじ1/3
塩・こしょう 適量

<作り方>
  1. フライパンに油をひき、熱くなったらターメリックを入れる。
  2. 卵を落とし、半分目玉焼きができたところで卵を崩す。
  3. ご飯を入れて、炒める。
  4. グリーンピースを入れて、混ぜる。
  5. 塩・こしょうを入れて味を整えれば、できあがり。

      【ポイント】

      ・ターメリックは焦げないように手早く!

    ・卵を落とす時は白身に火がよく当たるように!